こんな悩みを抱えていませんか?

  • 特定の人にイライラする
  • どんな人にもイライラしなくなる方法を知りたい!

 

この記事を読めば、お悩みが解決できますよ!

 

にのやん

職場でのお仕事、本当にお疲れさまです。

 

「あいつマジうざい💢💢💢」

 

いきなりの汚い言葉、すみません。

 

実はコレ、昔の職場にいたムカつく上司に対する私の心の声です。

 

その上司の行動一つ一つに対して、イライラしていました。

 

 この他にも、次のような行動にイライラしていました。

  • 話に割って入ってくる
  • 揚げ足を取ってくる
  • 言い方がきつい
  • 、、、

 

ところが、この記事で解説するどんな人にもイライラしなくなる方法を実践すると、上司へのイライラがなくなりました。

 

職場の上司だけでなく、友達や同僚にイライラしたときも実践できますよ。

 

誰でも実践できる3ステップで解説しますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

 

この記事の内容

  1. 【ステップ1】「みんなの正義はそれぞれ違う」と理解する
  2. 【ステップ2】「他人の正義を変えるのはとても難しい」と理解する
  3. 【ステップ3】正義が異なる人とのオススメ関わり方

 

この記事を書いた人

 

【ステップ1】「みんなの正義はそれぞれ違う」と理解する

他人にイライラしなくなるためには、まず、みんなの正義はそれぞれ違うと理解することです!

 

どういうことなのか、わかりやすく解説します。

 

「みんなの正義は、それぞれ違う」とは?

本題の前にまず、正義の意味です。

 

正義とは?

  • 「正しいこと」「良いこと」「好ましいこと」

 

つぎに、みんなの正義はそれぞれ違うの意味です。

 

「みんなの正義はそれぞれ違う」とは?

  • 自分が正しいと思っていることは、他人にとっては正しくない
  • 自分が良いと思っていることは、他人にとっては良くない
  • 自分が好ましいと思っていることは、他人にとっては好ましくない

 

いかがでしょうか?

 

みんなの正義はそれぞれ違うの意味が分かりましたか?

 

ではなぜ、みんなの正義はそれぞれ違うと理解することで、他人にイライラしなくなるのでしょうか?

 

「みんなの正義はそれぞれ違う」と理解するメリット

みんなの正義はそれぞれ違うと理解すると、他人との正義の違いを尊重できるので、他人にイライラしなくなります。

 

他人にイライラする原因は、自分が正義と考えていることは、誰しもにとって絶対に正義なことだ!と考えているからです。

 

他人にイライラした瞬間を、思い出してみていただけませんか?

 

そのときは、自分が正しいと思っている行動と反対の行動を取られたときではありませんか?

 

自分の正義が絶対に正しいと思っていると、自分の正義と異なる行動を他人に取られた時に、「なんで、あんな行動をするんだ💢」とイライラしてしまうのです。

 

みんなの正義はそれぞれ違うと理解していると、自分の正義と異なる行動を他人に取られた時でも、「あの人は自分と違う正義を持っているから、あんな行動をするんだな」と考えられるので、イライラしなくなります。

 

「みんなの正義はそれぞれ違う」ことの証拠

とはいえ、みんなの正義なんてだいたい同じなんじゃないの?と思うかもです。

 

しかし現実は、みんなの正義はかなり違います。

 

その証拠に、正義の違いが戦争を引き起こしている現実があります。

 

みんなの正義はそれぞれ違うことの証拠を、正義の違いが戦争を引き起こしている現実をもとに説明します。

 

広島・長崎への原爆投下

アメリカによる日本の広島・長崎への原爆投下を例に説明します。

 

歴史の授業で勉強した通り、この原爆投下によって多くの犠牲者が出ました。

 

広島・長崎への原爆投下

  • 【広島の死者】約14万人と推計
  • 【長崎の死者】約7万人と推計

 

この原爆投下に対して、みんなはどうのような正義を持っているのでしょうか?

 

原爆投下に対する正義の違い

世論調査では、日本人の79%が「原爆投下を正当化できない」と回答しています(アメリカの調査機関ピュー・リサーチ・センターの2015年の世論調査より)。

 

ほとんどの日本人が、多数の犠牲者を出す原爆は、イケないモノだ!と正義を持っているわけです。

 

ところで、アメリカ人は原爆投下をどう考えているのでしょう?

 

同じ調査によると、アメリカ人の56%が「原爆投下を正当化できる」と回答しています。

 

原爆を投下しなかったら、戦争が長引いてしまい、もっと多くの犠牲者が出ていたというのがアメリカ人の正義だそうです。

 

アメリカ人の正義について、どう思いますか?

 

正反対の正義

日本人とアメリカ人で、原爆投下が良いか悪いかについての正義は正反対なのです。

 

日本人からすれば考えられない認識かもしれませんが、これが現実です。

 

当たり前と思うことも、国が変われば、当たり前ではありません。

 

戦争をしている国同士はどちらも自分が正義だと思って戦争しているのです。

 

実はドラえもんにも、次のひとコマがあります。

 

どっちも、自分が正しいと思ってるよ。

戦争なんてそんなもんだよ。

藤子・F・不二雄、ドラえもん(1)(てんとう虫コミックス)より

 

自分が正義と思っていることは、他人にとっては正義ではないのです。

 

日本人同士なら、正義はだいたい同じか?

そうは言っても、日本人同士なら、正義なんてだいだい同じなんじゃないの?と思われるかもです。

 

しかし、最近は特に、日本人同士であっても、みんなの正義が大きく違ってしまう事情があります。

 

その事情を見ていきましょう。

 

なぜ最近は特に、「みんなの正義はそれぞれ違う」のか?

最近は特に、みんなの正義はそれぞれ違うのは、みんなががインターネットから情報を得ることが多いからです。

 

その前に、自分が持っている正義はどうつくられたのか?について見ていきましょう。

 

人の正義はどうつくられるか?

人の正義は、生まれてきてから今までに触れた考え方をもとにつくられます。

 

昔の人々の正義

インターネットがなかった昔は、他人の考え方に触れる機会は、テレビが多かったので、人がそれぞれ触れる考え方はだいたい同じものでした。

 

なので、多様性は少なく、みんながほぼほぼ同じ正義を持っており、対立が起きることも少なかったはずです。

 

しかし、最近は特に、みんながインターネットから情報をが得ることが多いので、みんなの正義はそれぞれ違うのです。

 

最近の人々の正義

 

最近は、みんなそれぞれ、

  • 自分がクリックしたネットニュース記事を読んで、
  • 自分がフォローしたTwitterアカウントの発信を見て、
  • 自分がチャンネル登録したYouTuberの動画を見て
  • 、、、

と、日常で触れる考え方がみんな違います。

 

なので、最近は特に、みんなの正義はそれぞれ違うのです。

 

【ステップ1】まとめ

ここまでで、みんなの正義はそれぞれ違うと納得していただけましたか?

 

受け入れ難いかもしれませんが、みんなの正義はそれぞれ違うのです。

 

みんなの正義はそれぞれ違うと理解できたら、つぎは、他人の正義を変えるのはとても難しいと理解しましょう。

 

【ステップ2】「他人の正義を変えるのはとても難しい」と理解する

まず、他人の正義を変えるのはとても難しいの意味を解説します。

 

「他人の正義を変えるのはとても難しい」とは?

早速ですが、結論です。

 

「他人の正義を変えるのはとても難しい」とは?

  • 他人の正義に対して、「それは違う」などと説得しても、他人の正義を変えるのはとても難しい

 

いかがでしょうか?

 

他人の正義を変えるのはとても難しいの意味が分かりましたか?

 

ではなぜ、他人の正義を変えるのはとても難しいと理解することで、他人にイライラしなくなるのでしょうか?

 

「他人の正義を変えるのはとても難しい」と理解するメリット

他人の正義を変えるのはとても難しいと理解すると、無理に他人の正義を変えようとしなくなるので、他人にイライラしなくなります。

 

他人にイライラするのは、間違っている他人の正義を変えてあげなきゃと考えてしまうことが原因です。

 

相手の正義を変えようと頑張っても、変わらないときにイライラしてしまうのです。

 

間違った正義を持っている他人を変えてあげよう努力するのは、素晴らしい精神と思います。

 

しかし現実は、いくら頑張っても、他人の正義を変えるのはとても難しいです。

 

その証拠に、とんでもないことを信じる人たちの存在があります。

 

「他人の正義を変えるのはとても難しい」ことの証拠

他人の正義を変えるのはとても難しいことの証拠を、とんでもないことを信じる人たちを例に説明します。

 

「地球は平面」と信じる人たち

驚くかもしれませんが、なんと世界には、「地球は球体ではなく、平面だ」と考えている人が、少なからずいます。

 

その証拠に、地球が平らだと信じる人の団体である地球平面協会には、多数の賛同者がいます。

 

9.5万ものフォロワーがいる地球平面協会

「Flat Earth Society」Twitter公式アカウントより

 

そのような人たちに、「地球は球体だ」と信じてもらうには、どうすればいいのでしょうか?

 

「地球は平面だ」と信じる人は、「地球は球体」と理解することはない

そのような人たちに、いくら「地球は球体だ」と説得しても、理解してもらえなません。

 

なぜなら人間は、自分の正義を否定されると、自分の正義を守ろうとする本能が働くからです。

 

このことは、心理学では防衛機制と呼ばれています。

 

「防衛機制」とは?

  • 受け入れがたい状況、または潜在的な危険な状況に晒された時に、それによる不安を軽減しようとする無意識的な心理的メカニズム(Wikipediaより引用)

 

要するに、相手の言い分を認めてしまうと、自分を否定することになるので、自分の正義を変えるのはとても難しいということですね。

 

なので、たとえ科学的な根拠をもとにして、「地球は平面ではなく、球体だ」と説得しても、受け入れられません。

 

様々な正義

「地球は平面だ」と信じる人たちを例にして、その人たちの正義を変えるのは難しいことを説明しました。

 

この他にも、人によって違う正義がいろいろとあります。

 

人によって正義が違う問題の例

  • 部下や子どもを育てるときは、
    【優しく?】【厳しく?】
  • 人間にとって大切なのは、
    【外見?】【内面?】
  • 結婚相手に必要なのは、
    【愛?】【金?】
  • 日本は核兵器を、
    【持つべき?】【持たないべき?】
  • 日本でカジノを、
    【解禁すべき?】【禁止のままにすべき?】

など

 

このような世の中の様々な問題に対して、みんながそれぞれの正義を持っています。

 

なので、他人の正義を変えるのは難しいです。

 

【ステップ2】まとめ

ここまでで、他人の正義を変えるのはとても難しいと納得していただけましたか?

 

自分の正義が絶対に正しいと思っていると、自分と違う正義を持っている人を自分の正義に変えてあげなくちゃと思いがちですが、他人の正義を変えるのはとても難しいのです。

 

他人の正義を変えるのはとても難しいと理解できたら、さいごに、正義が異なる人とは関わらないと理解しましょう。

 

【ステップ3】正義が異なる人とは関わらない

正義が異なる人とは関わらないの意味は説明するまでもないと思いますが、念のため。

 

「正義が異なる人とは関わらない」とは?

  • 正義が異なる人からは離れる

 

正義が異なる人から離れると、自然と他人にイライラすることはなくなります。

 

職場で「正義が異なる人から離れる」には?

とはいえ、職場だと、どうしても関わらない人もいると思います。

 

そんな人が自分と異なる正義を持っている場合はどうすれば良いのでしょうか?

 

そんなときの解決策を、2つご紹介します!

 

【解決策1】職場の人との関わりを少なくする

まずは、職場の人との関わりを少なくするための行動を取ることがオススメです。

  • プライベートが忙しいふりをする
  • 職場の人と余計な雑談を控える
  • 職場の人に飲み会に誘われても行かない

 

上記のような行動を取っても、職場の人との関わりが辛い場合は、次の最終手段がオススメです。

 

【解決策2】転職する

転職するのって大変そう、、と思われるかもです。

 

自分ですべてをやろうとすると、求人検索→履歴書作成→書類応募→...と大変です。。

 

しかし、無料で転職活動サポートを受けられるサービスがあるのでご紹介します!

転職サイト『doda』に登録すると、無料で転職活動サポートを受けられますよ!

 

利用に当たって、個人情報などを入力する必要がありますが、『doda』を運営するのは大手企業なので、登録した個人情報が悪用されることはまずありません。

※『doda』の運営企業は、東証一部上場の「パーソルホールディングス」の子会社「パーソルキャリア」です。

 

doda』には、他にもオススメできるポイントがありますが、ここには書ききれませんでした。

 

次の関連記事をご覧いただくと、なぜ『doda』がオススメなのかが分かりますよ!

 

 

【ステップ3】まとめ

とはいえ、転職なんて面倒と思われるかもです。

 

職場のイライラする人を我慢するという選択肢もありだとは思います。

 

でも、思い出してほしいのが、一度きりの人生の時間は有限だということです。

 

イライラする人を我慢するのに、人生の時間を使いますか?

それとも、正義の似ている人と過ごすのに、人生の時間を使いますか?

 

最後にスヌーピーの言葉を紹介して、ステップ3を終わりたいと思います。

僕のことを好きじゃない誰かのことでくよくよする時間はないんだ。

僕は、僕を大好きでいてくれる人を大好きでいるのに忙しすぎるから。

SNOOPY.co.jpより

 

パワハラ、セクハラなどは然るべき対応を

ただし、正義が異なる人と関わらないようにしていても、その人から嫌がらせをされることもあると思います。

 

なんでも我慢しろというわけではありません。

 

危害が及ぶことに対しては、然るべき対応をしてやめさせましょう。

 

特に、パワハラやセクハラは絶対に許されない人権侵害です。

 

なので、むやみに耐えたりする必要はありません。

 

然るべき措置を講じましょう。

 

パワハラ・セクハラに対する措置

オススメは公的機関への相談です。

 

みんなの人権110番は法務省が運営する相談窓口です。

差別や虐待,パワーハラスメントなど,様々な人権問題についての相談を受け付ける相談電話です。電話は,おかけになった場所の最寄りの法務局・地方法務局につながります。相談は,法務局職員又は人権擁護委員がお受けします。秘密は厳守します。

【引用】法務省ホームページ(https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken20.html

 

まとめ:3ステップを実践するだけで、他人にイライラしなくなる

 

  1. 「みんなの正義はそれぞれ違う」と理解する
  2. 「他人の正義を変えるのはとても難しい」と理解する
  3. 正義が異なる人とは関わらない

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

にのやん
他にも悩みや知りたいことがあったら、コメント欄で教えてなー!

Twitterもやってるでー!

おすすめの記事