この記事を読んでほしい人

  • 上司に叱られて自信をなくしている人。
  • 上司に叱られてイライラしてる人。
  • 叱られた後に評価が上がる対応ってどんなの?

この記事を読めば、上司から叱られるとむしろ評価が上がる部下になりますよ!

 

この記事では、上司から叱られた後の正しいの対応を解説します。

 

多くの人がやってしまっているのは、「謝罪するだけ」、「落ち込んだフリをするというものだと思います。

 

叱られた後の、「悪い対応」、「良い対応」を学んで、一目置かれる部下になりましょう!

 

理不尽にキレる上司への対応策も解説します。

上司に叱られた後の対応3ステップ

ステップ1:謝罪

自分に悪いところがあるのであれば、素直に謝罪しましょう。

 

注意してほしいのが、何でもかんでも謝ればいい、というわけではありません。

 

「自分に非はない」、「理不尽に怒られている」と感じるのであれば、なぜ怒られているのか理由を聞きましょう。

「自分が悪かった点を教えていただけませんか?」

 

ここでの上司の対応は2パターンのはずです。

 

本当にあなたのことを考えてくれる良い上司であれば、あなたの悪かった点を答えてくれるはずです。

 

身近な人の悪い点を指摘することは、気を遣うし、疲れるものです。

 

こう言った上司がいるあなたはラッキーです。

 

一方で、悪い上司は、だまって俺について来い的な対応をします。

 

答えをはぐらかされたり、話題を変えられたりされたら、その場を丸く収めるために謝罪するのはアリですが、それを続けるのはあなたが疲れるだけ。

 

こういった上司からはすぐに距離を置きましょう。

 

ステップ2:感謝

ここからが本題です。

 

謝罪の後は、「ありがとうございます。」のひとことを忘れないでください。

 

叱られた後はイライラするかもしれません。

 

しかし、良い上司は、あなたを非難したいから叱っているわけではありません。

 

あなたに期待しているからこそ、叱っているのです。

 

最悪なのは、ふてくされること。

 

あなたの評価が下がる原因は、叱られる元となった事実ではなく、叱られた後の態度なのです。

 

ステップ3:次も指摘するようにお願い

意外とできていない人が多いのが、「次も指摘するようにお願いすること」

 

これができるかどうかで、叱られた後の評価が変わります。

 

次も指摘するようにお願いすることが重要である理由

「次も指摘するようにお願いすること」は、小さなお願いをすることとなります。

 

今回指摘をしてくれた上司が、次の指摘を拒否するようなことはないでしょう。

 

小さなお願いをすることで、ベンジャミン・フランクリン効果を得ることができます。

 

人間は、助けてくれた人を好きになるより、助けた人を好きになるんですね。

 

「次も指摘するようにお願いすること」で、上司の好感度を上げましょう!

上司は叱られた後の態度を見ている


ご紹介した内容を実践して、上司から一目置かれる部下になりましょう!

 

最後に、ご紹介した内容のおさらいです。

叱られたあとは、謝罪→感謝→次も指摘するようにお願い

  • 自分に非があるのなら素直に謝ろう。
  • 自分の非を指摘してくれたことに感謝しよう。最悪なのはふてくされること。
  • 次も指摘してもられるようにお願いしよう。

ぜひ明日から実践してみてくださいね!ありがとうございました。

Twitterもやってるでー!

おすすめの記事